fc2ブログ
那須町に別荘を持つまで私の中で

那須=避暑地 でした

調べたこともないのに 軽井沢=避暑地 と同じ感覚でした 


那須ICから那須街道を一軒茶屋方面へ上がってくるとずっと上り坂です

下りの時に「アクセルなくしてずっと走っていられるかも」って思うほどです


広谷地交差点より下は標高300~400m

上は1000m超え


一般的に標高が100m変わると気温が1度変わると言われています


それを冬景色で比べてみると


那須街道広谷地交差点より下は雪が積もっていなくても

クラークの家になると・・・

IMG_3340_1.jpg 

こんな感じ


ラニの家になると・・・

rani_1.jpg 

こんな感じ

ラニの家は1月後半から家にたどり着くことが困難でした

雪がパウダーで風がふくとあちこちに吹き溜まりができます

行く道中に吹き溜まりがあると四駆でも無理となり

車を置いて歩いて様子を見に行きましたが

風が吹くと気分は遭難でした

まだ決定はしていませんが12月からクローズがいいかなと思っています。


そしてラニの家としての初めての4月

雪がいつまででもあることに驚きました


045702.jpg 

ドッグランです・・・

来年は4月からオープンしたいと考えていましたが

ドッグランがこれでは・・・考えてしまいます


ちなみに道路の雪は溶け、雪壁もすっかりなくなり

日陰をのぞけば雪はなくなりました


これが那須の標高差です

軽井沢のような避暑地を楽しみたい方はラニの家で夏を過ごしてみませんか



わんわんワン公式サイト





スポンサーサイト



テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット

| ホーム |


 ホーム